本文へスキップ

先人たちの教えを後世に…

内野の歴史年表privacy policy

西暦 時代 出来事 備考

BC2500

縄文時代じょうもんじだい 富岡大谷遺跡とみおかおおやいせき染地石遺跡そめじごくいせき 平成8年・平成10年調査

360〜400

古墳時代こふんじだい 赤門上古墳あかもんうえこふん
きずかれる
昭和36年調査

390〜610

古墳時代 権現平山古墳群ごんげんひらやまこふんぐん
築かれる
昭和34年〜昭和44年調査

390〜470

古墳時代 稲荷山古墳いなりやまこふん
築かれる
平成20年調査

390〜470

古墳時代 観音かんのんツブラ古墳こふん
築かれる
昭和30年・昭和43年調査

430〜500

古墳時代 神明社上古墳群しんめいしゃかみこふんぐん
築かれる
昭和33年〜昭和42年調査

450〜550

古墳時代 二本ヶ谷積石塚古墳群にほんがやつみいしづかこふんぐん
築かれる
昭和29年・昭和32年調査

530〜670

古墳時代 辺田平古墳群へたびらこふんぐん
築かれる
昭和63年〜平成11年調査

530〜600

古墳時代 やま神古墳かみこふん
築かれる
平成20年調査

590〜670

古墳時代 富岡古墳群とみおかこふんぐん
築かれる
昭和63年〜平成11年調査

630〜750

古墳時代 太田坊古墳群おおたぼうこふんぐん
築かれる
昭和63年〜平成11年調査

1842
(天宝13)

江戸時代えどじだい 大谷近藤家おおやこんどうけ陣屋じんや
置かれる

1889
(明治22)

明治時代めいじじだい 小野田村おのだむらとなる 小松・内野・半田が合併

1908
(明治41)

明治時代 小野口村おのぐちむらとなる 半田が抜け、平口が入る

1951
(昭和26)

昭和時代 浜名町となる 町制施行により

1956
(昭和31)

昭和時代 浜名郡浜北町となる 浜名郡北浜村、赤佐村、
中瀬村、引佐郡麁玉村の
5か町村が合併

1958頃
(昭和33)

昭和時代 二本ヶ谷にほんがや養雉場ようちじょう
造成される
1974年
七夕豪雨の
被害を受け閉業

1963
(昭和38)

昭和時代 内野幼稚園開園 場所は内野神明宮境内
現在は、はなのこ保育園

1963
(昭和38)

昭和時代 浜北市となる 市制施行により

1967
(昭和42)

昭和時代 浜名ニュータウン
造成着工

1973
(昭和48)

昭和時代 浜名ニュータウン
完成

1973
(昭和48)

昭和時代 内野北幼稚園開園 場所は内野台4丁目
現在は廃園
(内野幼稚園と合併により)

1975
(昭和50)

昭和時代 市営内野グランド
完成
現在の野鳥公園北側

1982
(昭和57)
昭和時代 浜名ニュータウンが
内野台となる
住所が内野から内野台に変更

1983
(昭和58)

昭和時代 内野小学校開校 浜名小学校から分離により

1983
(昭和58)

昭和時代 青少年スポーツの森
完成
現在の野鳥公園の場所

1985
(昭和60)

昭和時代 内野グランド野球場
完成
市営内野グランドの
再整備により

2001
(平成13)

平成時代 きらりタウン浜北
造成着工

2005
(平成17)

平成時代 浜北市が浜松市と合併する 2005年7月1日
周辺10市町村と共に
浜松市に編入合併

2007
(平成19)

平成時代 浜松市浜北区となる 2007年4月1日
浜松市が政令指定都市となる

2008
(平成20)

平成時代 つみいしづか広場
二本ヶ谷積石塚群
開設
場所は染地台5丁目
2008年8月2日
開設記念式典

2011
(平成23)

平成時代 内野幼稚園移設 内野北幼稚園と合併
場所は内野小学校南

2011
(平成23)

平成時代 特別養護老人ホーム
きじの里 開設
きじの里保育園開園
場所は染地台5丁目
(つみいしづか広場隣り)
2011年4月1日 開園

2019
(平成31)

平成時代 うちのの丘保育園開園 2019年4月1日
第1回入園式

2024
(令和6)

令和時代 浜北区が浜名区となる 行政区の再編により